こんな疑問にお答えします
- そもそも『ひぐらしのなく頃に』ってどんな話?
- switch版の『ひぐらしのなく頃に奉』PS4版の『ひぐらしのなく頃に奉』・PC版・アニメ版の内容は違うの?
- 『ひぐらしのなく頃に奉』って面白いの?
この記事では、私が『ひぐらしのなく頃に 奉』をプレイした感想や『ひぐらしのなく頃に』という作品の魅力についてネタバレなしでSwitch版を中心に徹底解説しています。
『ひぐらしのなく頃に 奉』を買おうか悩んでいる方、また、『ひぐらしのなく頃に』に興味がある方はぜひ読んで下さい。




ひぐらしのなく頃にってどんな話?
概要
そもそも、『ひぐらしのなく頃に』という作品は竜騎士07という方が作ったPC版のサウンドノベルが原作です。
サウンドノベルというのは、一応ゲームですが、特にキャラクターの動きを操作したりする必要がない、音楽と絵のある小説のようなものだと思っていただければ結構です。

『ひぐらしのなく頃に』のジャンルはホラー・サスペンスですが、ただ怖いというだけではなく、感動出来る場面もありますよ。さらに、最後はハッピーエンドです。
そのため、怖いからやグロいからと言った理由で避けているなら、損ですよ。
ホラー映画を一度も見たことのないくらいの怖がりな私でも楽しめたのできっと大丈夫です。
あらすじ
主人公の前原圭一という少年が、のどかな田舎である雛見沢村という村に引っ越してくるところから物語は始まります。この雛見沢村というのがこの物語の舞台です。
そして、圭一は、雛見沢村の学校に通い始め、部活動を通して、竜宮レナや園崎魅音、古手梨花、北条沙都子と仲良くなっていきます。
この圭一、レナ、魅音、梨花、沙都子の5人の部活動メンバーが物語の中心人物となっています。
その後、圭一は、ふとしたことからこの村であった殺人事件を知ることになり、興味を持ち始めます。
しかし、この事件に関してはみんな口をつむぎ….
特徴
『ひぐらしのなく頃に』という作品の特徴は、
- 何かしらの事件が起こり、よくわからない謎がどんどん出てくる【出題編】
- その謎はどういうことだったのかが分かる【解答編】
の2つに分かれているということです。
そして、この、出題編・解答編がいくつかあって、すべて読むとこの雛見沢村にある謎がすべて解き明かされます。
粗品さんのyoutubeがおすすめ
粗品さんがひぐらしのなく頃にを解説していますが、本当にわかりやすく、そして、ひぐらしのなく頃にの魅力をすべて語っておられるので、ぜひ見てください。私とは比にならないくらい話がうまいです。
動画内には少しネタバレが含まれます。
Switch版・PS4版・PC版・アニメ版の違いは?
『ひぐらしのなく頃に』のゲームは多くの媒体でプレイできます。
それぞれのソフトには違いはあるのか、Switch版を基準にして比較し、解説します。
Switch版 と PS4版 の違い
PS4でもSwitchと同じ名前の『ひぐらしのなく頃に 奉』というタイトルでゲームソフトが出ています。
名前が同じということからも分かりますが内容は全く同じです。
Switch版 と PC版 の違い
Switch版ではPC版の内容にいくつかのストーリが加えられています。
そのため、Switch版は PC版+α といったイメージです。
また、『ひぐらしのなく頃に 奉』ではフルボイスになっておりキャラクターの会話の全てに声がついています。
PC版では音楽のみで、声はついていません
さらに、Switch版ではPC版よりもキャラクターのデザインが一般に受け入れられやすい絵に変わっています。


Switch版 と アニメ版 の違い
まず、アニメ版では原作の内容を縮めて放送されています。
なので、ゲーム版のほうがストーリは多く、そして詳しくなっています。
そのため、本当に『ひぐらしのなく頃に』を楽しみたいのならば、ゲーム版がおすすめです。
また、アニメを知っている方もゲームのほうが、ストーリーがかなり詳しくなっていたり、新しいストーリーが追加されたりしているので全然楽しめますよ。
ひぐらしのなく頃にの原点となった雛見沢停留所というエピソードも追加されています!!
私が購入を決めた理由は、この雛見沢停留所というエピソードを見たかったのが大きかったですね。
私は、アニメから『ひぐらしのなく頃に』にハマりました。
そして、アニメ版を見終わって結末がわかったあとに原作から色々カットされているということを知ったため、ゲームからしておけば…と後悔しました(笑)
ひぐらしのなく頃に 奉って面白いの?
そもそも、『ひぐらしのなく頃に 奉』って面白いのか、自分の感想やネット上の意見も参考にしてまとめてみました。
私が、ひぐらしのなく頃に 奉 をプレイした感想
まず、私がプレイした感想ですが、PC版と違い声があるため、アニメを見ている感覚でストーリを楽しむ事ができました。
ただ、すべて読み終わるためにはかなりの時間がかかってしまいます。(約200時間といわれている)
かなり時間がかかるといえばデメリットに聞こえますが、逆に言えば長い間楽しめるとも言えます。
また、ストーリーを読んでいるときに流れるBGMもストーリーにマッチしており、本当にすごい作品だと実感させられました。
さらに、オープニングムービーも良すぎますよ!!
結局のところ、このような記事を書くほど、結構楽しませてもらいました。
現在『ひぐらしのなく頃に』をいろいろな人に布教中…
ネット上での評価・レビュー
まず、amazonでの評価は星4以上となっています。
これは、購入したほとんどの人が『ひぐらしのなく頃に 奉』に満足しているということです。
そして、ネット上の良い意見としては
大ボリュームなので、『ひぐらしのなく頃に』の世界を堪能できた
この価格でフルボイス&このストーリー量は最高!!
プレイ時間あたりのソフトの価格が安い
などが多かったです。
しかし、悪い意見としては
本来あったグロいシーンに規制がかかっている
そもそもストーリが長すぎる
といったものがありました。
これらの意見も踏まえた上で考えてみてください。
個人的にはグロいシーンが少ないのはありがたかったですけど、それでも十分怖かったです。
Switch版の ひぐらしのなく頃に には 通常版とEG THE BEST があるけど… 違いは?
Switch版の『ひぐらしのなく頃に 奉』 には通常版と通常版より安いEG THE BEST があります。
しかし、この2つは内容の違いがないので、安いEG THE BESTのほうがおすすめです。
下記のひぐらしのなく頃に奉の公式サイトにも内容に違いがないと書かれています。
ひぐらしのなく頃に奉 オフィシャルサイト | ENTERGRAM




まとめ
『ひぐらしのなく頃に』は
- フルボイスである
- ストーリーのボリュームが多い
というようなメリットのある『ひぐらしのなく頃に 奉』がおすすめです。
さらに、『ひぐらしのなく頃に 奉 』を買うならば、より安いEG THE BESTを買うべきです!!
私は、EG THE BEST はストーリーが少ないと勝手に考えていたため通常版を買ってしまいました。
公式サイトを読んでおけばよかったなぁ
コメント